人気ランキング(累計) - 家族による不登校体験記 |
[他のカテゴリ] [サイトマップ] | [ヘルプ] [修正・削除] |
第1位 -> 1569pt |
■ 不登校マザー気狂いぴえろ
更新日:2007/09/17(Mon) 15:04 [修正・削除] [管理者に通知] |
息子の不登校とそれによる私のノイローゼ(心の病)解放と苦闘の記録です。 当時の地獄のような心境と心情を中心につづっています。 つたない文章ですが最後まで読みきって下さい。途中までは私の苦しみが綴られて、最後は悩みが解消することが書かれてあります。 現在の子供のひきこもり問題、不登校問題でお悩みの人は読むことがつらいところもありますが、希望を感じ取っていただけたら嬉しいです。 |
子供の心のトラブルは、そのまま母親や保護者、家族の心の苦しみでもあります。その不登校解決までの苦闘の記録や神経症、ノイローゼについての体験記が載ってあります |
第2位 -> 1515pt |
■ 最後にたどり着いた不登校/ひきこもり克服プログラム
更新日:2007/09/03(Mon) 16:38 [修正・削除] [管理者に通知] |
不登校・ひきこもり脱出させるすっご〜い方法の体験記です。 不登校や引きこもりのお子さんをもっている親御さんへ これだけはやるべき! 私たちの体験を糧として、子供の、あなたのよりよい人生を構築して下さい それが私このページを作った唯一の理由です |
子供の不登校・ひきこもり脱出体験記です。 子供が自信喪失と不登校、ひきこもり状態から抜け出るための母娘の奮闘記。そして最後にたどり着いたものによって、みごとに解決されたそうです |
第3位 -> 1177pt |
■ 不登校・ひきこもり克服プログラム関連サイト 岩波英知先生のセラピー体験記
更新日:2007/09/17(Mon) 15:12 [修正・削除] [管理者に通知] |
岩波英知先生のDream Art 神経症克服プログラム 不登校ひきこもり克服プログラム 話し方弱点克服プログラム 関連サイトをまとめています |
カリスマセラピスト、カウンセラーとして著名な岩波英知先生のプログラムを受けた方のサイトを集めたリンク集となっています |
第4位 -> 1151pt |
■ 私と息子の神経症的不登校脱却戦争
更新日:2007/09/03(Mon) 16:42 [修正・削除] [管理者に通知] |
うれしいことに!! 私たちは子供の神経症的不登校問題と引きこもりの問題から脱却できました みなさまも家族を襲った不登校や神経症の問題(混乱の連続でした!)から脱却して、「よかった!」といえるようになってくださいね 微力ですが体験記と神経症的不登校の問題についてのコラムをのせることで私もお手伝いします 不登校克服、神経症(ノイローゼ)脱却のための有効な情報も載せたいと思います 子供が思い悩む思春期は、私たち親にとっても激動の時期です 不登校問題に取り組んでいる方はどうか体をこわさないでください 是非、私の体験記を有効利用してください サイト作成・管理人 マ〜ム ♀ |
子供の神経症的不登校の体験記といろんな不登校支援施設や心理セラピーへや不登校/ひきこもり克服プログラムの感想など。 コラム形式で作られています。 |
第5位 -> 1034pt |
■ 神経症的不登校克服体験記
更新日:2007/09/03(Mon) 16:45 [修正・削除] [管理者に通知] |
神経症(社会不安障害)・不登校・ひきこもり マ〜ムです。 子供が神経症・社会不安障害を発症し不登校児になる、そこからの脱却戦争のページ 不登校の原因はいろいろだけど、もっと根っこの心の問題である神経症が大きいことを感じ取ってくれたらと願います。 学校を無理に行かせることが果たして子供にとってプラス? 神経症は心のたるみから起こるのか? とても難しい問題だと思います |
神経症的不登校克服までの体験記のブログです |
第6位 -> 935pt |
■ 不登校・ひきこもり問題解決 最高の解決法! 保護者の集い
更新日:2007/09/03(Mon) 16:38 [修正・削除] [管理者に通知] |
子供の不登校/ひきこもり問題脱出へ最高の情報・克服法・セラピスト・体験記 どうにもならない子供の心のこじれ 親子関係の(ある種の)断絶 私たち保護者のノイローゼ状態の悪循環にはまりこんでいる人 必ず脱出できます!! 子供の心の問題も克服できます 一緒にやりましょう |
その道で有名な名心理コンサルタントの紹介と不登校問題を経験された保護者の方の集い |
第7位 -> 913pt |
■ 肉親から見た不登校・ひきこもり・リストカット そして神経症
更新日:2007/09/03(Mon) 16:31 [修正・削除] [管理者に通知] |
不登校の問題からはじまりひきこもりとなった子供たち(それも二人とも)と、私たち夫婦の記録が書かれてあります。 長男長女と二人とも、神経症を煩い、そして不登校・ひきこもりとなり、リストカットと家族は危機を迎えました。 危機の苦しみの記録と長男長女の頑張りと苦闘/子供たちが克服することまでの体験記録 なお心を扱っているサイトのため、ご理解のない方はご遠慮ください |
長男長女と相次ぐ不登校やリストカットという体験をされたヒデさんとリエさん夫婦の体験談。 最高の脱出法・克服法に巡り会え、光が差すところは感動です |
第8位 -> 870pt |
■ 不登校経験者の親 今考えること
更新日:2007/09/08(Sat) 19:04 [修正・削除] [管理者に通知] |
不登校・・周りの大人に何を伝えているのでしょう?数学のように答えがひとつしかない問題なら、答は出せますが、子育てはそういうわけにはいきません。悩めるお母さんが、ほっと一息つける場になれればと思います。 |
不登校問題を軸に心情を綴ったブログ。親の心情が生々しく描かれているとともに、子供の心をわかってあげようと言う愛情がよくあらわれています 頻繁に更新されていることからも、不登校に対する管理人さんの情熱が伝わってきます |
第9位 -> 821pt |
■ 湖水
更新日:2007/09/02(Sun) 18:23 [修正・削除] [管理者に通知] |
不登校―その響きから捉えられる想いは想像も付かないほどになります。私達自身、不登校という事柄は自ら索敵した歩みでした。自ら自分の意味を知り生きること、自我虚像を持つのが人であり、人との対話を求め会話するのも人、温もりを胸で受けた時に喜びを感じるのも人。形だけではない心を持つ人を想い描き涙を流す毎日。そのような想いや表現を大切にしたく、同じくして皆さんが探求される気持ちと共に歩める場がいつもどこかにあることを願い、不登校に関連したサイトへのリンクをここに綴ってみました。 一人一人、貴方に合ったウェブサイトが見つかれば幸いです。 |
不登校に関する個人、団体、情報サイトに区別されていてわかりやすい。かなりリンクがあるが、デッドリンクが多いのが残念。 最終更新日がだいぶ前になってしまっている |
第10位 -> 709pt |
■ うつ病の妻と不登校の子を持つサラリーマンの生活
更新日:2007/09/08(Sat) 19:19 [修正・削除] [管理者に通知] |
うつ病、不登校という悩みを抱える家族を、なんとか支えようと書いている日記です。 私はこの日記を書き始める前、同じように家族のうつ病との闘病生活が書かれた本を 何冊か読み、その本から、たくさんの勇気を貰いました。 同じように鬱病と闘っている方や、そのご家族のために、私も自分の日記を公開したいと思います。 暗い内容も多いですが、お気軽にお読み下さい |
ブログ。タイトルの通りです 日々の生活の出来事や感想を綴っている うつ病について詳しく書かれてあります |
第11位 -> 623pt |
■ 不登校・ひきこもりと家庭の崩壊の危機と克服体験談
更新日:2007/09/03(Mon) 16:39 [修正・削除] [管理者に通知] |
子供の不登校とひきこもりで、家庭が崩壊寸前、修羅場となった体験記を載せています。そして、見事に子供が立ち直っていく様を描写していて、見応え十分。 岩波英知さんという名セラピストに相談して解決したそうです |
第12位 -> 601pt |
■ FUTURE 不登校を考える会
更新日:2007/09/18(Tue) 15:23 [修正・削除] [管理者に通知] |
子どもの教育・子育てに、一人で悩み、 苦しんでいるお父さん、お母さん!! 同じ悩みを持つ人たちと、本音で話し合い、 悩みをわかちあいませんか? そして、子どもたちの心に耳を傾けられる親になれるよう |
第13位 -> 553pt |
■ 不登校を考えるおとなたちの部屋
更新日:2007/09/17(Mon) 15:25 [修正・削除] [管理者に通知] |
不登校に悩む方たちのためのページです。ひとりで悩まず、どうぞ、お入りください |
不登校の子供を持った方の雑記帳やひとりごと、感じたことが載せられています |
第14位 -> 498pt |
■ らむのメモ帳
更新日:2007/09/17(Mon) 15:17 [修正・削除] [管理者に通知] |
みなの充電日記(学校に行けなくなって) カウンセリングの記録 掲示板 独り言 リンク集など |
第15位 -> 421pt |
■ 不登校日誌
更新日:2007/09/03(Mon) 15:26 [修正・削除] [管理者に通知] |
小学校2年生から不登校になったkoukiくんに関する不登校の日誌です。 イベントごとに詳細に日誌として書き込まれてあり、子供への思いに胸を打たれます |